日本リンパケアアカデミー・理念
“生健老死”
寿命が100年時代に入り、身体のメンテナンが必要な時代になりました。
宗教の言葉に“生老病死”(人間は、生まれて、老いて、病気になって、死んでいく)という
言葉がありますが、身体をしっかりメンテナンスをすれば、“生健老死”(人間は、生まれて、一生健康で、老いて、死んでいく)が可能です。
当協会は、人体に入った不要物を“解毒”
する“リンパ”に関する知識と施術方法を広め、多くの人に“生健老死”を実現させることを目的とします。
※“生健老死”は、僧侶の後藤道智さんがお作りになられたお言葉です。
リンパケアで出来ること
身体の下水道と言われる リンパ の流れを良くして、体のむくみの原因の老廃物や、体外から取り入れてしまった毒素を排出し、健康な体を取り戻します。
リンパの効能
冷え性、足の痛みや膝の痛みの解消。
下半身太り、お尻のたるみの解消
耳鳴りや難聴他、耳の疾患の改善
二重あごや顔のたるみの改善、顔のむくみ解消
慢性的な肩こり、四十肩や五十肩の痛みの解消。
便秘や下痢などの腸機能の改善や水分代謝の促進。
足の痛みや膝の痛みの解消。
活動内容
一般社団法人 日本リンパケアアカデミーでは、リンパマッサージの施術を教えるスクールを、開催しています。
当協会の講座を受講されたサロンさんも、ご紹介しています。
初めての方から、プロの方まで講座を受講することが出来ます。
また、これから独立してサロンを開業しようとしている方の支援も行っています。